こもりうた動画はこちら
youtubeチャンネル【リアルこもりうた】 イラスト·アニメーション:ささきまゆ
「きんらきらぽん」は
Eテレ「おかあさんといっしょ」の
2022年4月からのエンディングテーマです。
作詞は斎藤陽道さん、作曲は牧野奏海さんです。
新しいキャラクター「ファンターネ!」とともに
はじまったエンディングテーマ。
未来の希望を歌ったキラキラ輝くような歌です♪
それだけではなく、
今の社会に合った隠れたテーマもありそう…!?
「きんらきらぽん」の歌詞と意味
※正規の歌詞サイトはただいま見つかりませんでした。
ともだちといっしょに、広い世界を見て回って
明日への希望をみつけよう!
こどもたちが光るような笑顔になれる、
そんな未来を願うような
すてきな歌詞です✨


(「きんらきらぽん」作詞・斎藤陽道より引用)
新しいテーマは「多様性」?
「きんらきらぽん」の制作された背景をみると
「多様性」を意識したテーマが見えてきました。
1.作詞者 斎藤陽道さんは
ろう者の写真家さん!
2. キャラクター「ファンターネ!」は
ジェンダーレスを意識
3. ダンスに手話が
たくさん盛り込まれている
それぞれを詳しく紹介します!
1.作詞者 斎藤陽道さんは ろう者の写真家さん!
作詞者の斎藤陽道さんは
先天性の難聴を持っている
写真家・エッセイストの方です。
窪田正孝さんやMr.Childrenの写真集やPVも
てがける有名な写真家さんで、
「おかあさんといっしょ」世代の
お子さんたちがおられるようです。
ツイッターの日記がかわいい😍
2. キャラクター「ファンターネ!」はジェンダーレスを意識
「ファンターネ!」は
ジェンダーレスや文化の違いを表現した
3人のキャラクターの人形劇なんです!
●みもも (真ん中) 性別:女の子
種別:カッパ (空想上の生き物)
●ルチータ (左) 性別:男の子
種別:ライオン (動物)
●やころ (右) 性別:なし
種別:ひょうたん (植物)


3. ダンスに手話がたくさん盛り込まれている
「きんらきらぽん」のダンスの振り付けには
手話の動きがたくさん取り入れられています!
一部をイラストで紹介します☆
(イラスト:ささきまゆ)
これなーんだ?ともだち!


ともだち 胸の前で手をぎゅっとにぎる
きんらきら あったかい


あったかい 下から両手であおぐ(数回)
少し大げさにまわしてダンスしましょう❗
きみもぼくもわたしもみんな


みんな 右手のひらを下に向けてまわす
ダンスは両手でやるアレンジが入ってます。
みんなのほし かがやかそう


ほし 右手を高くあげ、指をパッと開閉する
こちらもダンス時は両手で交互にやっています。
(「きんらきらぽん」作詞・斎藤陽道より引用)


おわりに
「きんらきらぽん」いかがでしたか?
ぜひ見てみてください♪